きょうはひな祭りの日。かわいい動画が送られてきて、うちにあったお雛さまを思いだしました。

この写真の下の方の立ち雛は、私が長女のために友だちに教えてもらいながら作ったものです。
ずっと捨てられなかったのですが、先日、人形供養してくれる、川崎市麻生区の琴平神社に持って行きました。
その子の幸せを願って飾るひな人形は、子から孫へと受け継がせるものではないのですってね。
雛飾り、かわいい伝統ですね。
動画にはつるし雛も出てきました。わたしはあまりなじみがなかったですが、九州ではよく飾られるのですね。