パスポート申請

いよいよルートを決めて航空券を買う!と思い立ったのが3月13日。前日は息子の結婚式でした。準備などは私は何もしなかったけど、留袖を着て新郎の母をやっただけでホッと一段落。

世界一周航空券、実際どのくらい値上がりしてるのか、考えてみたけど、おそらく2倍にはなってるだろう。66万円のビジネスクラスは軽く百万円は超すでしょう。全然足りません。かと言ってお金の貯まるのを待つと人生が終わっちゃう。やっぱり今回はぐるっと回るのはやめていちばんいきたいところにだけ慎ましくエコノミーで行ってこよう。

まずはどこかヨーロッパへ。ヨーロッパに入ったらあとはユーレイルグローバルパスで移動する。イタリアから帰国。まだそんなざっとしたスケジュール。格安航空券を見つけて買おうとしたら、パスポート番号書くところがあって、見てみたら、何と22/7/2022で切れてたー!チケット買えない。

それで慌ててパスポート申請。パスポートセンター横浜本所は日本大通り駅の近く。

必要なもの

★戸籍謄本(稲城市若葉台出張所)

★住民票(横浜市西区役所)→これはいらなかった!それならそうと教えてほしかった。

★写真(その辺の証明写真ボックス900円)→これも顔のおおきさが足りなかった!

なので朝早く、本籍地の稲城へ行って戸籍謄本を取ることに。それから横浜西区役所で住民票を取る。バスとみなとみらい線で日本大通り駅、徒歩5分、産業貿易ビル、2階。

そこで発覚した写真の顔が小さい事件。あのボックス、パスポート用って選んだのにー!仕方なくセンターのそばの写真コーナーへ。1800円もしましたよ。

申請書書き込みして、整理券をもらう列に並ぶ。

565番。それから申請完了まで待つ。混んでます。みんな海外旅行に行きたかったんだねー

ぎりぎり、2時におわり引き換え書類をもらい、パスボートセンターをあとにする。急がないと3時から保育園。

すぐそばが山下公園だった。

受け取りは3月28日です。そのあとチケットを買うわけですが、そのころ円高になってるといいなー   今のところ、ロンドンまたはフランクフルトまで行こうかと思ってます。

夜、You Tubeで、ユーレイルグローバルパスの動画をいくつか観る。2等より一等が断然良いとのこと。チケットはメールで送られてくるeチケット。スマホなくしたら終わりだね。スペアのスマホを持っていくべきだね。

★★★★★★★★★★★

待ち受け画面にしたフランスボルドーのコルドヴァン灯台

灯台の王様。海のヴェルサイユ宮殿と呼ばれている。ほんとにここまで行けるんだろうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です