こちらのサイトから購入。

迷った結果、2ヶ月有効15日使えるものにしました。2ヶ月有効毎日乗り放題のものは1,5倍の値段ですが、私の旅は40日間くらいだし、移動ばかりするのは疲れるでしょうからね。シニア割引で644ドルでした。ファーストクラスです!せめて。それから4000円ほど足して、キャンセルしたいときは100%返金可になるものにしました。行けなくなるかもしれないからねー例えば転んで骨折したとかとか。
これからさらに座席指定を買ってしまうかどうか、迷うところ。買ってしまうとその時間の電車に乗らなければならず縛られてしまう。風の向くまま気の向くまま、何も決めないでいく旅、したいんですよね、一人ならでは。指定席券は駅で買いましょう。あ、でも売り切れとかは困るなー
17日、朝の6:30にフランクフルトの空港について、宿のチェックインが15:00、それまで空港で、20時間のフライトの寝不足を解消できる場所があるかな?と思って調べたら、ヤフー知恵袋か何かで同じような質問をしてる人がいて、誰かがその回答に、マクドナルドの奥に広いソファがありますよ、などと教えてくれています。
18日、次の日はパリを経てカーンに。カーン泊
19日、カーンからバスでファリーズへ。タクシーでりんごの礼拝堂へ。ファリーズ泊
20日(土)ファリーズの土曜市を見て、カーンへ戻り、カーン泊。
21日 22日、ブルゴーニュ 灯台街道。

23日 ボルドー
24日 コルドゥアン灯台見学(予約が必要です。あと長靴をどこかで買うか借りる)これは今の私の待受画面。

25日
26日
27日 バルセロナ泊
28日(日)9時 サグラダ・ファミリアのミサに出る。バルセロナ泊
29日 ア・コルーニャへ
30日 ヘラクレスの塔
★★★★★★★
4月16日の追記:バルセロナとラ・コルーニャの順番を変えました。25-27が ラ・コルーニャ。
★★★★★★★★★
ここまででようやく5月が終わり、このあとスイスによって、イタリアに入り、フィレンツェ、アッシジ、プラトー、クレモナ、アンツィオなどに行くのだけど、そのあたりの予定は全く具体的には決めてないです。
イタリアではのんびりしましょ。海のそばのお部屋を借りて。幸いハイシーズンではないので、宿はそれほど混んでないみたいだし。
これを書きながらだいぶ頭が整理されてきました。
欲張って、最後に飛行機で北極圏まで行って、夏至の白夜の沈まない太陽を見てみたいけど、たぶん元気もお金も残ってないことでしょう。帰りの飛行機はミラノからにしよう(まだ買ってない。キャンセル可のものにすること。気が変わってギリシャに行くかもしれないし、途中でもう日本に帰りたくなるかもしれないし、行き倒れてるかもしれないし)
ミラノには知り合いの女性が住んでいて、連絡しようと思ってます。
スリに遭わないことを願います。ローマは避けます!