メンタリストDaiGoさんの影響を受けて、スタンディングデスク、採用!

パン教室のときは座ることなく立ち仕事だったけど、この頃気づくとソファに座ってる。
人は座る時間が長ければ長いほど寿命が縮まるとか。
それに座ってると読書してもすぐに眠くなる。
今後、絵を描くときも本を読むときも、座らない!
疲れないのかなー、と思うけどね。
でも、腰が痛い時など立ってる方が楽なときもある。
よいしょって立ち上がるエネルギーも要らない。「立ってるものは親でも使え」ってよく姉が言いながら母に用事を頼んでいたけど、働き者は座らない。席があたたまる暇がない、というのはいいこと。働く→はたのひとが楽になる
もうすぐ引っ越しなのに、こんなことして意味ないけど、頭、スッキリさせて、これからのぱん屋の構想、絵を描くアイデア、やる気、、、ここからたくさん生まれますように。
あとは、足腰鍛えるためのステッパーを手に入れること。
ステッパーとスタンディングデスク、若さを保つ最強のアイテムだと思います。皆様もいかがですか?とくに座り仕事の多い方、病気予防にもぜひ。